10月スタートの新ドラマ「昭和元禄落語心中」。
岡田将生さんが主役を務めることで期待が高まっています。
そんな昭和元禄落語心中3巻のネタバレと感想をこの記事でまとめていきます。

ネタバレを読むより実際にコミックを読みたい方は無料で読む方法を解説しています♪
https://comic-life.com/mangamuryou/
昭和元禄落語心中3巻ネタバレ
新年明けましておめでとうございます!2018年も皆様にとって良い1年となりますように。
1/10までは初席期間です!この機会に、寄席やホールなど、お近くの会場で新春落語に触れるお正月はいかがでしょう?与太さんも、どこかで一席披露しているのでしょうか…(^^)
#落語心中 pic.twitter.com/DHVzR2iPu7— 昭和元禄落語心中@BD-BOX発売中! (@rakugoshinju) 2018年1月2日
登場人物
有楽亭八雲(菊比古)・・・八代目八雲。昭和最後の大名人。二ツ目時代の高座名は菊比古。
与太郎・・・八雲に弟子入りした元チンピラ。
有楽亭助六・・・稀代の天才と言われた今は亡き伝説の落語家。小夏の父で八雲とは同門。
小夏・・・助六の娘。両親が死んだあと八雲に引き取られる。
みよ吉・・・小夏の母。芸者をしていた。
菊比古と助六の別れ
助六は、高座っが終わった後、帰ろうとしているみよ吉に声を掛けました。
みよ吉は菊比古のためならなんだって我慢すると話します。
みよ吉「ひとりは二度とイヤ」
女として好きな人をそばで支えたいと話すみよ吉は、でも菊比古にもまた捨てられてしまうと言います。
帰ろうとするみよ吉の腕を掴んで抱きしめる助六。
「黙って見てりゃ何なんだい」
師匠の八雲と関西の寄席に行っていた菊比古が二人の後ろに立っていました。
青ざめながら、菊比古になにもないと否定するみよ吉。
そんなみよ吉に菊比古は「別段腹が立つこたないよ」と冷たく言い放ちます。
走り去っていくみよ吉を追いかけろと助六が言いますが、菊比古は追いかけません。
菊比古は、みよ吉のことは好きだけど別れようと思っていると助六に話しました。
助六と入った呑み屋で菊比古は、旅先で師匠の八雲にみよ吉とは手を切ってちゃんとした女と結婚して所帯を持てと言われたと話します。
そんなことで別れるのかと怒る助六に、菊比古は「逆らって破門されて落語ができなくなって・・?そうまでしてあの人ととまでは思えなかった」と答えました。
そして、菊比古は落語のために独りになりたいと助六に言いました。
助六「お前が一人で大丈夫ならそんならそれでいいんだ」
助六は落語は長く人の娯楽であり続けるには変化しないといけないと言います。
そんなのは落語じゃないと言う菊比古に助六は変わらない落語も必要だと助六が言います。
助六「それはお前さんの仕事 忘れんな?そいだけ約束しようぜ」
別れ際、助六は菊比古に”助六”と書かれた扇子を渡しました。
昔、先代の八雲に弟子入りしていて挫折し死んだじいさんから貰ったものでした。
そして、2人は握手を交わして別れました。
破門
2人揃って真打となった菊比古と八雲。
真打昇進披露会の寄席のトリを務めた助六は、師匠の八雲に話があると呼ばれます。
一方、菊比古は、みよ吉のところへ別れ話をしに行きました。
菊比古はみよ吉に「依存してばかりじゃ相手がいなくなったときダメになっちまう」と諭しますが、みよ吉は「絶対に復讐するわ 死んで化けて出ましょうか?」と言います。
みよ吉「今度会うときは地獄ね」
助六は、お披露目会の高座で嫌味を言った会長の十八番の落語を演ったのを師匠の八雲にたしなめられました。
そして、助六は落語のためも変わらないといけないと話すと八雲師匠と言い合いになり、「だから師匠の落語は古臭くてまだるっこしいんだ」と言ってしまいます。
それに腹を立てた八雲は、八代目八雲は菊比古に継がせると助六に話しました。
助六は思わず八雲師匠に掴みかかると破門を言い渡されてしまいました。
独り、歩いていると前からみよ吉が歩いてきました。
みよ吉「あたし 菊さんにふられちゃった」
助六はみよ吉を抱きしめます。
昭和元禄落語心中3巻感想
怒涛の3巻でしたね~!!
みよ吉はなんか怖いですよね。
菊比古も、みよ吉のことは好きだけど、落語よりは大切にできなかった。
それに比べて、助六はみんなに優しいからな~。
情が深いといいますか・・・
3巻での大きな出来事は、菊比古と助六の決別です。
喧嘩別れでもなく、ただお互いが落語のために別れたということですが、
読んでいて胸が苦しくなるシーンでした。
そしてラストでは助六が破門になってしまい、みよ吉との関係も変わっていきます。
ここから、2人が死に向かっていってるような気がしますね。

こちらの方で昭和元禄落語心中3巻を無料で読む方法を解説しています^^
安全確実に高画質な漫画を読むことができるので是非参考にしてみてください。
https://comic-life.com/mangamuryou/