別冊マーガレット2018年5月号掲載の思い、思われ、ふり、ふられ35話のネタバレ・感想・考察です。
35話はコミックス9巻に収録されると予想しています。(違っていたらすみません;)
ここからは思い、思われ、ふり、ふられ35話のネタバレになりますのでご注意下さい。
ネタバレよりやっぱり漫画を読みたい方はこちら♪
https://comic-life.com/mangamuryou/
思い、思われ、ふり、ふられ35話ネタバレ
和臣が持っているチョコが気になる朱里ですが、和臣の雰囲気がいつもと違って聞けません。
朱里「乾くん 元気ないね なんかあった?」
和臣は、親に映画のソフトを全部捨てられてしまったことを朱里に話します。
将来の夢のことを反対されたて捨てられたのかと驚く朱里。
しかし和臣は両親には話していないと。。
色々尋ねる朱里に何も話さない和臣。
そんな和臣に朱里は逆に親と対決するいいチャンスかもと話しますが、和臣は捨てられた時点で答えが出てるから無駄だと答えます。
和臣は、もともとわかっていたことだしもういいと朱里に言い
和臣「山本さんみたいに 誰に言っても反対されないような夢なら問題なかったんだけどね」
そう笑いながら話す和臣の言葉に「夢に優劣なんてない」と言って、朱里は泣き出します。
朱里は、涙を拭いて「用事できたから行くね」と行ってその場から去ります。
和臣(幻滅させた・・・・かな でも それならそれで仕方ない)
一方、理央と由奈は由奈の家にいました。
由奈の不安を無くす為にお母さんに挨拶をする理央。
由奈母「でもね 由奈の気持ち代弁するわけじゃないけど
信じてないから不安っていうのはそれは違うのよ」と理央に話します。
由奈母「だた まだ少し自分に自信がないんだと思うの 大好きだから不安なのよね それはわかってあげてね」
理央「はい 大丈夫です」
それから、3人でいろいろ話しをしますが、理央は由奈と由奈のお母さんが話しているのを見て複雑な気持ちになります。
理央が帰るときに、由奈に「・・・世間の母と娘ってあんな感じなの?」と聞きます。
由奈がたぶんと答えると理央は朱里のお母さんと父親が離婚するかも知れないと話します。
今日の由奈とお母さんを見ていたら朱里が不憫に思ったと言います。
理央「もしかしたらこのことで 朱里が由奈ちゃんに相談してくるかもしれないから そのときは話聞いてやって」
理央の話を聞いて、由奈は前に朱里がなにかを話そうとしていたことを思い出しました。
和臣は自分の部屋のベッドで寝転びながら父親に言われたことと、朱里に言ってしまったことを思い出していました。
そのとき、窓を叩く音がして由奈かなと思い、窓を開けるとそこには朱里が立っていました。
和臣「あ・・・えっと どうしたの?」
朱里「はい」
渡された袋を開けると、映画ソフトが入っていました。
朱里「また集めよう!記念すべき一本目は 私からのプレゼント」
そう言って朱里は「映画が好きでなにが悪いの?乾くんは悪くない・・って私は思ってるから」と自分の気持ちを伝えます。
和臣「ありがとう 今日からこれが 俺の一番好きな映画になった」
朱里は、和臣の机の上のチョコが気になりますが、結局だれから貰ったのか聞くことが出来ませんでした。
和臣のことを応援したいと考えながら歩いていると由奈から電話がかかってきて由奈の部屋に行きます。
由奈は、理央に話をきいたことを話してちゃんと話をきかないでごめんと謝ります。
朱里は、気にしなくていい、決心を聞いて欲しいといいます。
朱里「お母さんは最終的には私がなんでも許すって思ってるからさ
もういい加減何でも思い通りにはならないって分かってもらわないと」
そう話す朱里に、由奈は涙を流しながら、すぐに話しをしてあげられなくてごめんと言います。
朱里は由奈の言葉にじーんとしていると、由奈は朱里にヤキモチを妬いていたことも謝ります。
そんな由奈の気持ちを聞いて朱里は、もし親が離婚した場合、
お父さんと理央とこのままここにいようと思っていることを由奈に話すことが出来ませんでした。
自分の部屋に戻った朱里は和臣に渡せなかったチョコを食べながら落ち込んでいると、友達から電話がかかってきました。
その友達と一緒に元カレの亮介もいて、朱里にまだ彼氏がいないということを知ります。
そして、また親の離婚で振り回されるかもしれないと知って心配をします。
思い、思われ、ふり、ふられ35話感想・考察!
やはり・・・バレンタインでも朱里と和臣はくっつかず!!
本当にじれったい!!
まぁ、今回は好きだの嫌いだの恋って感じの内容ではなく、大人に振り回される子供についてって感じでしたかね。
和臣の映画のソフトを全部捨てるってホントに酷い!!
そうやって押さえつけるからお兄ちゃんが出て行ったんでしょうがー!!と思いますね。
和臣も諦めてないで、自分のしたいことをすればいいのになー。
いろいろ考えちゃうと、いろいろ踏み出せないんだろうな・・・とは思いますが、
そこで背中を押す役目が朱里なんでしょうね。
朱里も朱里で、親に振り回されてしまっちゃいますが、朱里は相手の気持ちを深読みしすぎだし、気にしすぎ!!
たまにイラっとするぐらい。笑
由奈がヤキモチやいて泣いたからって、理央と一緒にいないほうがいいとか・・・・
由奈もすぐ泣くなよ・・・・って感じでイラっと着てしまうのは、私が冷たいんでしょうか・・・笑
次話はどんな展開になるのかなー?
私的には、亮介も結構好きなのでちょっと亮介に頑張ってもらいたいなと思います。