別冊フレンド2017年10月号掲載の高嶺の蘭さん3話のネタバレ・感想・考察です。
3話はコミックス1巻に収録されると予想しています。
ここからは、高嶺の蘭さん3話のネタバレになりますのでご注意ください。
ネタバレよりやっぱり漫画を読みたい方はこちら♪
https://comic-life.com/mangamuryou/
高嶺の蘭さん3話ネタバレ
席替えで晃の隣になった蘭。
ソワソワしている蘭のもとへ、生徒会の副会長と会計がやってきて、笹を手に入れられないかと相談します。
園芸部の蘭を頼ってきた二人に、先生がいつも用意していて、先生が出張中だと伝えます。
蘭が笹がどうにか手にはいらないか考えていると、晃がコソっと自分の家の花屋で仕入れられるかもと教えます。
放課後、晃と一緒に晃の家の花屋まで行く蘭。
混んでいる電車に乗っていると、蘭が人に押されて晃に倒れ掛かってしまいます。
掴まってていいよと言われて、晃の袖をそっと掴む蘭。
お店につくと、無事に笹も手にはいることに。
蘭は、一度学校に戻って、報告すると帰っていきます。
数日後の放課後、生徒会の手伝いで七夕の飾りを作る蘭。
晃に教えてもらった、七夕の日はカスミソウの日というのを思い出して、短冊にカスミソウをつけられないかと提案します。
可愛いから良いね!となりますが、予算の都合で諦めることに。
蘭が、七夕の飾りつけをしていると、晃がやってきます。
蘭は、短冊にカスミソウをつける提案をしたけど、予算オーバーでできなかったことを晃に話します。
蘭「佐伯くんもいい案って言ってくれたからやってみたかったんだけど」
そんな蘭を見た晃は、ドライフラワーのカスミソウを使うことを提案します。
晃と一緒に短冊にカスミソウを貼り付けていく蘭。
カスミソウのお代を気にする蘭に、「寄付なんで大丈夫ッス つかむしろ使ってくれてありがと 店の奥にいるよろこっちのほうが花も喜ぶよ」
と晃が言います。
蘭「佐伯くんは人にも花にも優しいね」
そう話す蘭の顔を見つめる晃。なにかついてるのかと聞く蘭に、きれーな黒髪だなぁと思ってと晃が答えます。
カスミソウを蘭の髪の毛に添える晃に、顔を赤くする蘭。
七夕イベントの当日、短冊に願い事を書いて盛り上がる生徒たち。
晃は、、友だちになんて書いたのかを聞かれて秘密と答えます。
晃が短冊を飾ろうとしたときに、世界平和とかかれた蘭の短冊を見つけます。
そのとき、風がふいて短冊が裏返しになったときに、
”佐伯くんともっと仲良くなれますように”と描かれているのを見つけます。
晃は、自分の短冊の裏に、”オレも”と書き足して、蘭の短冊の隣に結びます。
高嶺の蘭さん3話感想・考察
今月の高嶺の蘭さんも、ほんわかする話でしたね~!!
ちょっとずつ縮まっていく感じが良いですよね~!
最近の漫画だと、しょっぱなからキスしたり、されたりなんてことがあったりするけど、
高嶺の蘭さんは、本当に丁寧に2人の距離が縮まっていく感じが描かれてるな~と思います!!
とにかく、晃が優しいんですよね~!!真っ直ぐで素直な蘭も可愛い!
電車で掴まっていいよなんていっちゃうぐらい、晃も真っ直ぐなタイプですよね~
ちょこっと袖をつかむ蘭がやっぱり可愛いです!!
そして、今月の最大のキュンポイントが、短冊ですよ!短冊!!
蘭が、世界平和って書いている短冊の裏にちっちゃく佐伯くんともっと仲良くなれますようにって書いてあるのを見つけて、
晃が俺もって書き足してとなりに飾るところがキュンキュンしましたよ!!
晃はどんなふうに仲良くなりないのかしら?笑
やっぱり、期待しちゃいますよね~!2人がくっつくのを!!
そんな展開はまだまだだと思いますが、ゆっくり進んでいく二人を気長に見守っていきたいと思います!!
七夕ネタは「あずきちゃん」っていうアニメのオマージュ?ですね
久しぶりに見てキュンキュンしました
みゆ様コメントありがとうございます!
あすきちゃん!!懐かしいです!!大好きでよくみていたんですが、オマージュだとは気付きませんでした。
あすきちゃん、キュンキュンしながら見てたな~と思い出して久しぶりに見たくなりました!